問診
過日の循環器科のお礼&報告
と、眼科と歯科の報告も
なんか
ドクター的には、心臓の痛みとCKの関わりをとても心配してくださり
「気になる時はまた言ってくださいね」と、優しく話してくれた
〈機能性ディスペプシア〉
胃より腸がなんかヤバい原因をあたしなりに2ヶ月ほど実験した結果
小麦粉不耐症とはまた違ったベクトルで大豆もだめになってきてる
豆腐や豆乳は大丈夫
枝豆やインゲンなども大丈夫
だめなのが、納豆、きなこ、流行りの大豆ミート、流行りの大豆麺…まじ大豆ね
いわゆる、高タンパクが強すぎて小腸が拒否るパターン
ってことは
量を減らすか、代替えか
実験は続くのだ
〈線維筋痛症〉
立て続く台風に痛みが飛ぶ飛ぶ
その度にお薬けっこう飲んじゃったけど胃は健やかであって何より
今のお薬で効いてるのも何より
触診
いつも右脇腹が痛い
時々左脇腹に激痛
共に大腸の曲がり角
どうにも、普通のぜん動を痛みとして感じでしまう腸過敏であるようだ
これまた線引きが曖昧で
機能性ディスペプシアのお薬を変えたら改善されるケースもあり
線維筋痛症のアクションとして腸のケアをするお薬もあったりして
悩むところなんだよなー
心療内科
心療内科としては、心臓の検査結果が大丈夫だったという事実そのものがすでにしぃさんの心臓を強くしているとは思うが
様子見また様子見ってやり過ごすことなく変化を教えてください
と、なんだか本人よりもドクターの方が気にかけてくれてる感じで
うーん
更年期障害のラインとか
CKの出方とか
わからないもんなー
症状がはっきりしてて病気が定まるのも大変だけど
わからないのも大変
大変とゆーか、仕方がない
だから
ポヤッと雑談
そーいえば花火を見たら急に睡魔に襲われたんだけどなんでですか?
カルピスをトマトジュースで割ると美味しいのですが腸も喜びますか?
とか
大腸のやつ加えるか
ホルモン落ち着かせるか
頓服で試してみるか
けっこう時間かけて細かくじっくりうかがう事ができたのだけども
もう2ヶ月様子見で、お薬は今までと変わらずとした
巨峰、美味し(^‿^)

キンモクセイが苦手なのに
今年も盛り盛り香るから
大腸まで染みてくるわよ
大豆越えよ( ;∀;)💔
↓こんなブログも書いてます
しぃ庵*わたしの染筆
しぃ庵*こうへい唄筆
↓ホームページはこちら
https://tj7wq.crayonsite.com/